Partner
パートナーを選ぶ
-
- 経歴
- 1995年 ITポータル事業を開始。
以後、複数のWebサービス開発、企業内基幹システムの開発、各種ITサービスの提供を行う。
2005年 ベトナム・ホーチミン市にシステム開発子会社を設立。
以後、自社にて現地の事業会社の買収、売却、投資案件などを複数経験。
2014年 ベトナムにて、M&Aアドバイザリー専門会社M&A Vietnam Investment Consulting Co., Ltd.を設立 。
-
- 所属団体等
- 社団法人 アジア経営者連合会(http://www.asian-eca.org/)
ベトナム委員会 副委員長及びホーチミン支局長
-
- 趣味
- 株式投資、最先端IT技術の学習と実践
-
- 実績顧客数
- 50社以上(ベトナムにおける投資関連業務)
-
- 実績年数
- 日本22年、ベトナム11年
-
- 心がけて
いること - 信頼できるベトナム人経営者の案件のみを取り扱うこと。
- 心がけて
-
- 夢
- クロスボーダーM&Aを通じて日本とベトナムを豊かにし、両国の発展に寄与し、世界と人類の持続的成長に貢献すること
-
- 得意分野
- ベトナムにおける中小規模(主に1~30億円程度)のクロスボーダーM&A取引及びFDI(海外直接投資)に関するアドバイザリー、仲介業務
・ベトナムにおける各種の投資・合弁・事業提携に関する業務
・ベトナムにおける政府及び関係官庁・企業との交渉、商事・法務・会計支援業務
・ベトナムにおける企業の法務監査・会計監査業務
・マイクロソフト社のクラウド・プラットフォームに関するITシステム開発及びアドバイザリー業務
(Microsoft Azure及びOffice 365に関連する業務)
-
- 今、注目し
ていること - ベトナムで今後の継続的な成長の見込める産業に関するM&Aアドバイザリー・仲介業務。
2016年はベトナムで不動産業界が過去最高に成長した1年でした。
これに先駆けて当社は中小規模のゼネコンのクロスボーダーM&A案件を手掛け、2016年末に株式会社日本M&Aセンター(東証一部上場)を買い手側アドバイザー、当社を売り手側アドバイザーとして、株式会社日本M&Aセンターの初めてのベトナムローカル企業と日本企業との資本業務提携を成約しています。同じく2016年、ベトナムで急速なモータリゼーションが進んだことに合わせ、2017年1月、自動車・二輪車部品製造業、卸売業の2社のクロスボーダーM&A案件を成約しています。
同様に2017年以降も、ベトナムで今後の成長が見込める分野での案件創出に注力します。
- 今、注目し
-
- 相談内容と
提案プラン -
【相談内容】
自社とシナジーのあるベトナムでのM&A案件の発掘【提案プラン】
現地での同業種の企業をリストアップした上で、要望な企業の案件を創出しご提案
- 相談内容と
-
- メッセージ
- 日本とベトナムが良き兄弟あるいは仲間として、両国が継続的な成長と発展を遂げることへの貢献が私共の使命であると思っています。
パートナーの特徴
無料相談をご利用いただけます
お客様がご希望する日時、場所にパートナーが訪問いたします。パートナーは、お客様のご要望をお伺いし一緒に資産運用のプランを考えます。営業ではありませんので、相談した結果、必要ないと感じた場合は無理に契約などをする必要はありません。
また、実際にパートナーに会ってみて、相性が合わないと思った場合は、他のパートナーをご紹介することも可能です。